2025年3月19日

新たな治療法の導入と一部治療費の変更について。

料金表

※名称をクリックすると詳細を見ることができます。

※クレジットカードでの支払いは自費診療のみとなります。(保険治療はカードでのお支払いはできません)

※表示価格は全て税抜き価格となります。

名称費用保険適用
フッ素塗布 ¥1,000
×
ホワイトニング¥23,100
×
オールセラミック クラウン ¥80,000
×
セラミック クラウン ¥100,000
×
ジルコニア クラウン ¥120,000
×
スマイルデンチャー¥110,000~¥250,000
×
金属義歯 ¥270,000
×

ページのトップへ

それぞれの治療について

フッ素塗布¥1,000

歯の表面をフッ素コーティングすることで歯垢が付着しにくくし、虫歯菌の出す酸から歯を守ります。一般にお子様のための治療と思われている方が多い様ですが大人の方、特に歯茎が下がってきて歯の根が露出している方には有効です。本来歯の根は直接外にさらされるようには出来ておりませんので 特に虫歯が始まり易いです。そういった部分をフッ素コートすることで虫歯のリスクを軽減することができます。

一度コーティングすると3ヶ月ほど効果が持続します。

ページのトップへ

ホワイトニング

歯の漂白法として、当医院では透明感のある自然な白さを得ることが可能なホームホワイトニングを行っております。
歯型をとり作製したマウストレーにご家庭で薬剤のジェルを注入し1日2時間程装着していただきます。通常2週間程で白さの変化が得られますが、さらに白くされたい場合はジェルを追加して継続することで白さのレベルをあげることができます。

オフィスホワイトニング(診療室で行うホワイトニング)よりも効果の出現に期間はかかりますが、すりガラスの様な白さにはならず、透明感を維持できます。色の後戻りは、オフィスホワイトニングに比べて穏やかになります。

ホワイトニング用マウスピース
(上下どちらか一方)
¥16,500
ホワイトニングジェル
(2週間分、上下どちらか一方の場合)
¥6,600
上下どちらかの前歯6本のセット
(マウスピースとジェル 2週間分)
¥23,100

さらにホワイトニングを続ける場合はジェルのみ追加購入して頂く事となります。

ページのトップへ

オールセラミック クラウン¥80,000

セラミック(陶材)のみで作製する冠です。金属を全く使用しないため金属の材料費がない分セラミッククラウンよりも治療費を抑えることが出来ますが見た目の遜色は全くありません。
むしろ前歯の場合はセラミッククラウンよりも透明度が若干高いので比較するとオールセラミックの方が見た目が自然になりますが複雑な色や縞模様等の再現については限界があるのと歯が失われているブリッジには強度の問題でお勧めいたしません。

ページのトップへ

セラミック クラウン¥100,000

セラミック(陶材)で作製する冠ですので保険のプラスティックの冠の様な経年による変色が無いのと歯垢が付着しにくく天然の歯と同じ様なツヤと透明感があります。
内部が金属でその上をセラミックで覆う冠です。
1本のみの場合にはセラミックのみの方が審美的に優れている場合がありますが複雑な色のグラデーションや縞模様等の再現にはこちらの方が優れています。
また、複数の歯が失われている部分を繋げて被せるブリッジの場合は本数や設計によっては内部を金属で補強したセラミッククラウンの方が適している場合もありますので状態に合わせて適した方法をご提案いたします。

光沢、透明感が天然の歯に一番近い材料です。
裏にはこの程度の金属が付け根付近に有ります。
多くの場合は、歯ぐきに覆われてしまいます。
この写真の矢印が示している歯がセラミッククラウンになります。
矢印の示している2本ともセラミッククラウンです。

ページのトップへ

ジルコニアクラウン ¥120,000

人工ダイヤモンドに使われるジルコニアを使用した冠です。
金属を全く使用せず審美的に優れ硬さの強度も強いので最も天然の歯に近い材料です。
ただし多数の歯が失われているブリッジの場合や設計によっては限界がありますのでその場合には内部を金属で補強したセラミッククラウンブリッジが適応となる場合があります。

ページのトップへ

スマイルデンチャー¥105,000~200,000

金具を使わない部分入れ歯です。残っている歯がある場合の部分入れ歯をお使いの患者様からのお悩みで特に多いのが「金具が見えてしまうのが気になる」「歯と入れ歯の隙間にものが挟まる」といった内容のものです。スマイルデンチャーは金具を使用せず、また歯茎の部分も透明感があるので、見た目では入れ歯が入っていることがほとんど分かりません。
金具の代わりに柔軟性のある樹脂で歯を囲む様に入りますので、歯と義歯の間部分に隙間が無く、食べものが詰まりません。特に、従来の入れ歯からスマイルデンチャーに作り替えられた患者様方からお喜びいただいております。
料金は設計により異なりますのでお気軽にご相談下さい。

ページのトップへ

金属義歯¥270,000

総入れ歯の裏側(入れ歯の真ん中の部分)を薄い金属のプレートで作製する義歯です。保険で作るプラスチックの義歯にくらべて3分の1の厚さにすることができますので、違和感が少なく、温度も良く伝えるので、より食事をしている実感があります。

ページのトップへ